福井でかわいい家なら?
福井でかっこいい家なら?でおなじみサラサホーム福井北(株)ガウディです。
今回は「子供室」のお話しです
最初のヒアリングで子供室は6畳以上、できれば8畳欲しいとか
子供室は4.5畳もあれば十分!とかっていうご希望を聞きます。
私の経験から、この格差はご自分が子供の時に育った環境が大きく左右されるようです。
つまり8畳のお部屋で育ったお父さんお母さんは、自分の子供にもそれくらいの部屋を与えたいと望みます
私なんかは、兄と二人兄弟で6畳間を供用してました。それでも2段ベッドの上の空間だけは自分だけのモノだと思うと嬉しかったのを覚えています。
では子供が部屋を使うのはいつからいつまでなんでしょうか?
子供が小さい間は親と一緒に寝ますので、これも私の経験値で書くと早くて小2、遅くて中1。それまでは「物置」となります。
逆に出ていくのは早くて大学進学、遅くてその後就職してひとり暮らしでしょう。
その後は年に数回の里帰りの時に使う部屋として延命するか、使う用途の無い「物置」と化すか・・・ですね
結果、子供室が子供室として使われるのは、平均すると10才から20才までのたった10年なんです
その10年の為に子供しか使えない部屋を作ってしまうというのに多少の違和感を覚えます。
子供室が要らないと言っているのではありません。少しでも静かな環境で勉強をさせてあげたい、部屋を持つことで自立の手助けにもなるかも知れません。
ただ、昭和のちゃぶ台からダイニングテーブルに生活が変わったように子供の部屋だって昔と違ってきていいんです。
2階にトイレがあるのが当たり前になっていますがもう一度考えてみましょう!2階にトイレも洗面もあって部屋は8畳。立地は小学校のすぐ近くで下校後は友達とゲーム三昧。これはもう子供の居心地が良すぎませんか?
※小学校の校区だけで土地を決めてしまう人もいまだにいらっしゃいます!小学校は6年だけですよ〜!この話はまた次回(笑)
お家を新築するくらいのご夫婦はそのほとんどが若く、収入も多くはないでしょう。つまり限りある予算、坪数の中でお家を建てるワケです。
晩ごはんの後のゴールデンタイムは家族と和気藹々過ごしましょう。宿題も親の目の届くリビングでやりましょう。個室に入るのはただ眠る時だけと考えれば、同姓とわかっている場合ですが、子供室は1つでもよくないですか?
設計をしている時は子供がひとりでも、2人、3人になるかも知れないし、逆にひとりしか出来ないかも知れません。
年に一度の使用頻度の為の「客間」って本当に要りますか?
勝手口って本当に必要ですか?
子供の事、親の事、配偶者の親の事、返済の事や収入の事、保険の事
住宅を建てる時はこんな事を考えるいいタイミングです。
一緒に考えましょう。ガウディがお手伝い致します