「お家キャンプ」タグアーカイブ

神クールなストーブ発見!

福井でかっこいい家なら??でおなじみの

サラサホーム福井北(株)ガウディです。

最近、神かっこいいストーブを発見しました!僕が知らなかっただけでちょっと前から世に出ていましたので、知っている方もいるかと思いますが・・・・

その名も「キャンプストーブ2」

https://www.bioliteenergy.jp/menu44/contents606

なんと焚き火の熱で電気を起こして、スマホなどの充電ができるんです!!

まぁ言ったら

「小さな火力発電所」です!

キャンプストーブ2

スマホに繋がっていない時は蓄電もしますが

このストーブの画期的なポイントがもう一つ!

自分で発電した電力でストーブ内部にファンによって風を送って燃焼を助けるので、本当によく燃えます!二次燃焼を機械的に行っているイメージですね

燃焼している動画です。↓↓クリックしてください

biolite

フィーンと音がしていると思いますがこれがファンの音です!

自分の燃焼で、電気を起こしてファンを回すってもうこりゃ

「鶏が先か、卵が先か?」問題とおなじです

小枝を集めれば使えるので災害時なんかは、お湯も沸かせるし、スマホの充電もできる!

なんと素晴らしいアイテムでしょう!

高級感もあって男心をくすぐる逸品ですよ〜!

ちょっとアウトドアが好きな男性のプレゼントに最適かも!

グランピングのすすめ(前編)

坂井市で注文住宅といえば?でおなじみサラサホーム福井北(株)ガウディです。

私が、コロナの感染拡大で外出が制限され、お家にいる時間が長くなってからすぐ思った事

それは・・・

①お家の外に終日くつろげる空間が欲しい!!

②雨の日でも外でお肉が焼きたい!!

③なんなら念願の屋外用ソファーを置きたい!!

でした。

で、すったもんだがあった末、我が家の拡張工事が可決され、構想2か月、設計と施工で2か月!ついに堂々の完成です。

その工事の様子をここで書いていきたいと思いますが、

まずは完成写真から

グランピング施工例

自宅リビングとアルミガレージの間に造りました。

どうですか?なかなかいい感じの籠り具合でしょう(^.^)本当は景色がいいと最高なんですが、このアウトドアリビングから見える景色は隣の家のみです!新築から計画していれば、もっと良い空間が出来たんだろうけど・・・。

もともとはこんなスペースでした。いわゆる屋根なしのウッドデッキ。年に数回のBBQで使う程度でした。

約20年、雨さらしのウッドデッキ。冬には数か月雪が積もったままという過酷な環境でしたが、3年毎に塗装していたせいで腐食、たわみ一切なしのデッキでした。

なのでちょっと勿体なかったですが、このデッキを解体して邪魔になる奥側の軒の出をカット。(この軒の処理が結構大変でした。)

新しく作る屋根の水上にあたる外壁をめくり、テラス窓に付いていた小屋根も撤去。ここまでで、解体作業終了。

ここから基礎工事と外壁の木板張りを平行して施工

道路に面するガレージでは、毎日毎日塗装工事です

ガードラック

床板に柱、梁。天井となる板と屋根の垂木・・・。結構な作業です。

天井の板は明るくしたかったのでコレを塗ってみました。

ガードラック

ガードラッククリアのホワイト。浸透系の塗装の「ホワイト」はなかなか色が載らないもんですが、これは杢目を生かした上でいい感じで色が入ります。とても塗りやすくプロでなくても大丈夫!防腐、防カビの効果あります。もちろん室外にも対応しています

ガードラック

↑2回塗りでこんな感じです。リボスのタヤなんかよりずっと良いですね。うっすら杢目が残ります。(必ず2回以上塗る必要ありそうです)

その他の木部には、キシラデコールを塗ります。木部の防腐といえばコレですね!超定番の塗料です。わりとどこのホームセンターでも買う事ができます。

キシラデコール

今回の色は「オリーブ」。色目的にはちょうどブラウン系の中間的な色になります。

道具ですが、刷毛塗りの他に、梁など面積が大きいものを塗る時はローラー塗りがお勧めです

ま、こんな感じで仕事終わりにせっせと塗装の毎日でした(笑)

ってことで後はグランピングのすすめ(後編)につづく~

庭遊びできる家

福井でかっこい家なら??でお馴染みの(株)ガウディ サラサホーム福井北です

みなさん如何お過ごしでしょうか?

今年もGWに突入しましたが、新型コロナウィルスの感染拡大によってどこにも行かず、自宅で自粛を余儀なくされていると思います。天気がいいけどガマンガマン

 

そんな中

去年のGWは何してたっけ??

なんて考えてたら、ここ数週間で私たちの生活は一変しましたよね

きっと本当は10数年かけて徐々に変わるハズだった生活スタイルが一気に押し寄せてきた感じです。

例えば、在宅ワークやテレワーク、営業時間短縮、WEB会議など、まぁそこそこ言われてたけど、まだ先かな〜なんて未来がいきなり強制的に現れました。

しかもその原因がウィルスによるものなんて、誰が想像出来きてたでしょうか?僕なんか、パンデミックとか映画のなかだけのお話だとなんとなく思ってました

我々住宅を供給する者として、今回のコロナによってひきおこさている問題の中で「外出自粛」「在宅勤務」は今後の住宅の在り方が大きく変わってくると考えます。

外出自粛

子供の学校が休校、外出自粛、この2つのワードだけで生活が一変するには十分すぎるくらいのインパクトです

外に出られないのですから、当然お家の中で過ごす時間が爆発的に増えます。僕達が昔から提唱している「愉しむ家」の真骨頂です!

家が愉しかったら、イオンモールに用事もなく行くこともありません。ガソリンを使ってわざわざ遠くまで行く必要もありません。この今回の強制的な自粛生活で、よりリアリティのあるものになってきそうです。

お家キャンプという言葉をちょいちょい耳にするようになりました。お庭にテントを張る。お部屋の中にテントを張る。もっとハードルを下げるとお庭でご飯を食べる・・・そーいった屋外の空間に新しい価値観や価値を見出すようになって行きます

外食も出来ませんから、家族みんなでお料理をするという機会も増えるでしょう。子供達にも手伝ってもらうので広く使えるアイランドキッチンなんかいいですね。買い物の頻度を下げるため業務用の冷凍庫、冷蔵庫なんかもキッチン周りに必要かもしれません。

 

在宅勤務(リモートワーク)

家の中での過ごし方で一番大きな変化はリモートワークかもしれません。

最近の住宅の書斎コーナーというのはもっぱらリビングに併設で、子供の宿題コーナー兼、奥様の調べ物コーナー兼、ご主人の書斎っていうオールマイティな空間がほとんど。デバイスとしては、スマホ、タブレット、ノートパソコンです。

でもこのスタイルが本格的な在宅勤務には全く向いていないことが判明。家族の団欒の場でWEB会議はやはり音的にも絵的にも無理です。後ろで子供やペットが泣いたり、走り回ってる中仕事は出来ないですよね

webカメラに映る背景にも気を使った個室がないとキツイですね。デバイスもタブレットやノートパソコンではなくちゃんとした大きなモニター のあるデスクトップパソコンが対象となります。資料を収納する本棚も必要でしょう。

まさに大きなモニター のパソコンで仕事をする場所へのニーズが必ず出てきますね。

 

今回のコロナウィルスが収まっても、ウィルスアタックはまたやってくるでしょう。コロナの第2波、第3波が必ずくるという話もあります。玄関に入ったらすぐ手が洗えるような洗面が必要になってくるでしょう。

 

かつての日本人の”ダイニング”がちゃぶ台からテーブルに進化した様に、ウィルスアタックによって人々の生活が変わりそれに追従して住宅も進化して行きます。そんな事を考えると意外と楽しいものです

『庭遊び出来る家』にリモートワーク部屋を合わせてなんかいい提案したですね!

ではまた〜良いGWを〜

 

 

 

山好きのための家

山登りは山に行く前から始まっています!
このフレーズをキーワードに
山が大好きな私が欲しい家をカタチにしてみました
サラサホームの家

まぁ、子供の送迎に明け暮れている頃は山なんか行けません。
土日は子供の試合もあるし・・
なのでこの家は
子供に手がかからなくなった40代後半から50代の
山好き夫婦の設定です。

サラサホーム福井北の新しい提案です

とにかく大きなリビングには、まず薪ストーブ。
これは必須アイテムですね
その横には、山グッズの魅せる収納棚。
きっと、山友との会話も弾むでしょう!
若い人だったらボルダリングの壁にするも良しです
(株)ガウディの新しい提案です

中とも外ともいえぬ中間のカバードポーチ。
ここは多機能です!
撥水の良い素材の家具でちょっとしたグランピングコーナーも作れますし
ハンモックなんかを吊るもよし
外に大きな洗い場を作るので、テントやシュラフの陰干しにも最適です。
このポーチを起点にタープを張ったり、
庭に芝にテントを張ってのお家キャンプは
お子様やお孫さんが大喜びします
(株)ガウディの新しい提案です

お家の中に戻ります
TVの廻りには沢山の本棚。
山関係の本や、マップって溜まるものです。
楽しく収納しましょう。

その他、山関係はもちろん、家の収納に使える納戸や
大容量のパントリーも装備。

寝室はもちろん1階。
2階は完全な居室にも出来ますし
ロフト程度の空間にしておいて
子供さんが帰ってきたときの臨時のお部屋にもなります。

山のお話しでもしながら、こんなお家作ってみませんか??(^.^)
http://sh-fukuikita.com/yamagoya/index.html